
赤ちゃんとの旅行
赤ちゃん、0歳児との海外旅行は迷いますね。
無料の期間がすぐ過ぎてしまうので、
その間に行こうか迷うと思います。
私は、過去の記事にも書きましたが、
1歳の時にタイ、グアム、
2歳の時に沖縄
に行きました♪
心配事もあるでしょうから、下記の過去の記事も
参照してください。
私にわかることであれば、何度もお答えします。
飛行機の中で、赤ちゃん連れの場合、
一番前の席をおすすめします!
私も一度そこに座って、写真のようにかごの中に
赤ちゃんを入れさせていただきました。
ぐっすり寝ていましたので、おすすめです。
他の席ではできません。。。
航空会社へご相談されることをおすすめします。
無料の年齢
幼児と小児の違い
まず、「幼児」と「小児」という言葉が
予約する時に出てくると思います。
赤ちゃんは、「幼児」となります。
各航空会社ごとに「幼児」「小児」の
定義が違いますので、
まずは、「幼児」が赤ちゃんのこと
だと覚えていただけるといいと思います。
国内線の無料年齢
国内線の無料年齢は、
国際線よりも無料期間が長いです。
3歳未満まで無料です。
ただ注意点があります。
●保護者1人につき、1人の子供が無料
となりますので、気を付けてください。
●LCCは3歳未満でなく、2歳未満の場合が
ありますので、気を付けてください。
公式HPを見ることをおすすめします。
国際線の無料年齢
国際線は、国内線より長く、
2歳未満まで無料です!
ただし、席を使う場合は、
お金がかかってしまいます。
結構早く無料期間が終わってしまいますし、
小さいので、迷うところですね。
他の記事でも書きましたが、
近いところから試すのも
いいと思います。
グアムはおすすめです。
今日もお読みいただき、
ありがとうございます。
いい1日になりますように♪